シンガポールの客家(ハッカ)料理、ヨンタウフーとは豆腐や様々な野菜にフィッシュペーストや挽肉を詰め込んだ料理。スープバージョンがポピュラーだが、ドライバージョンも存在あする。出汁はお店によって当然違いがあるのだが、興味深いのは大豆をスープのベースとして使用するところだ。Orchard Yong Tau Fuでは、スープに大豆がそのまま入っているのが伺える。ほのかな大豆の香りだ。現地ではソイビーンスープと言われているが、やはりヨンタフーの出汁の良さは煮干にあるだろう(イカンビリスといわれている)。一応スープのベースは鶏ガラである。何故、大豆がスープのベースとなるのか?少し考えた結果、このゆでた大豆を豆腐作りに使うのかと考える。わからないが。その方が、勿体なくない。
It is very interesting that Yong Tau Foo uses soy beans for stock base. Why? This is what I think : soaked soy beans are used for stock and afterwards, may be used as making the tofu for the yong tau foo. They are pureed, with water and then made into tofu -nothing goes to waste. Anyhow, I believe yong tau foo is the only dish that uses, soy beans as a stock base.... In Japan, we never use it as a dashi base which to me is very curious. (Photo from Orchard Yong Tau Fu stall)