カレーリーフ。シンガポール料理には必要不可欠なハーブの一つだが、実は移民してきた南インド人によってシンガポールに持込まれた食材。最近では南インド料理のブームで沖縄で限定で生産していますが、簡単には購入出来ない。一度、それを出しているインド料理屋へ行って「いったいどこで購入できるのか?」と聴いたところトップシークレットで教えてくれない。「ふざけんな!」と思い、シンガポールへ行った時も種を探したのだが、購入先が分からない状況であった。そして色々なグーグル検索をし、最終的にカレーリーフの苗を購入する事が出来たのだ!電話で発注して、健康そうな苗が宅配便で届いたのは翌日。まだ喰えないのだが、その先を考えると結構興奮するのだ。過去にバジルしか育てた事がない私だが、DIYショップで少し大きめの鉢と土等を購入して、取りあえず育生スタート。色々なネット情報を調べて、実験的に育てているが、最終的にはレストランで使いたい。根気よく育てれば結構大きな木になるそうだ。Curry leaf, I believe is a quintessential herb in Singaporean cuisine and this is what makes Singapore's immigrants' cuisine very interesting. Where else but can you get a beef with oyster sauce, dark soy, sliced red chilies and curry leaf at Hainan district (Purvis St.)? Or prawns sauteed with coconut flakes, butter, curry leaf and soy sauce?
I searched all over the internet, including Singapore trying to purchase seeds of curry leaf. Of course, at the wet markets and super markets, you can buy curry leaf itself but where can you buy the seed?????? I searched all over but, I was not able to buy them in Singapore. However, thanks to the growing demand in S. Indian cuisine in Japan, I was able to find a place where they sell, a young nursery curry leaf plant via internet. Now, that got me really excited, so I bought 3 seedlings. I ordered and the next day it was delivered to my apartment. So now what to do? I went to a DIY store and bought some soils and stuff necessary for growing this plant but I truly an amateur so someone who knows A-Z of curry leaf, please let me know the essentials! Actually, prior to having interest in curry leaf plant, what I really wanted was laksa leaf plant. Hopefully one day, I'll grow them both.... for my restaurant use of course...
2 件のコメント:
我が家にもカラピンチャ(スリランカでの名前)が3本大きくなってあります。
黒っぽい実がなるのですが、植えても生えてきません。
どうしたら生えてくるのか、お分かりになれば教えて下さい。
日光種苗で購入したので、そちらに伺っても分かりませんでした。スブリ
種と実を別々にする必要があるみたいですよ。
こんなサイトみつけました:http://ameblo.jp/agri-nagata/entry-10341115545.html
コメントを投稿