


サテーチェルップ(satay celup)は、竹串に野菜・シーフード・肉を鍋の中の茹だった出汁につけ込み、ピーナッツとスパイスの効いたソースにディップして食べるシンガポールとマレーシア特有の鍋料理である。中国のスティームボート鍋とマレーのサテーが統合したフュージョン料理といえる。チェルップとはそもそもマレー語でディップという意味だ。炭火焼のサテーの場合は普通のライスを圧縮したケトゥパッ(Ketupat)と一緒に食べるのだが、サテーチェルップは一口サイズに切ったバゲットと一緒に何故か食べる。食材の鮮度とソースが当然決めてとなるが、なんだかごまダレで食べる豚シャプを連想する。少しピリっとくるところがいいね。
0 件のコメント:
コメントを投稿