シンガポールでマトンスープというと3つタイプが存在する。海南風、潮洲風そしてムスリムインド風だ。このムスリムインド風のマトンスープはインドにはない料理だが、似た料理はあるだろう(マトンとダル豆のシチューであるダルチャに良く似ている)。しかし、このマトンスープまたの名をスップカンビンは、ライスやフラットブレッ(ナンやチャパティ)と食べるのではなく、シンガポール特有のバゲット(又は、roti perancis= rotiはパン、perancisはフランス)と一緒に食べるのである。スープは多分、コリアンダー、クローブ、黒胡椒、ターメリック、カルダモンで味付けされていて、かなりあっさり目でスパイスは控え目に感じる程度だ。スパイシーではないのでチリパウダーは入ってないだろう。トッピングは揚げネギと香菜だ。
Humble Japanese, trying to de-mystify Singapore cuisine and food culture. This is not a restaurant / stall rating blog.
6.12.2009
Singapore Indian Part 2: Sup Kambing (Mutton Soup)
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿